京都教会少年部・学生部を中心に3月23日、青年部健幸行の中で『こども聖壇練習会』を開催しました。 本部聖壇役員から『なぜ儀式をするのか?』を教えてもらったあと、鐘・木鉦・太鼓に分かれて練習をしました ...
京都教会青年部は1月19日、ハタチを祝う会を開催し対象者3名とご家族や支部会員を中心に多くの方々が参加しました。 59回目を迎える今年のハタチを祝う会は、前年の20歳を迎えた青年が企画・運営する京 ...
今年の七五三式典が10日の脇祖さまご命日後に行なわれ、子供たちやご家族、支部の会員がお祝いに参列しました。 式は東教会長が導師、子供たちが脇導師を務め勧請文奏上を行ない、その後、東教会長から一人ひ ...
京都教会少年部は8月3~4日、1泊2日の「夏まつり」を開催したところ65名の参加がありました。 久しぶりのお泊り会ということもあり、運営する青年部スタッフも感覚を取り戻せていない中、盛り沢山のスケジ ...
京都教会少年部・婦人部は11月19日、法座席で七五三の式典を実施しました。 教務部長が導師として、七五三対象12名の名前を読み上げ祈願を行い、その後一人ひとりに千歳飴を手渡しました。 教務部長はお ...
青年部は10月1日のご命日に合わせ、午後から体育館でスポーツを行い、多くの青年が集いました。 ご命日直後は、長岡京市市役所前のロングヒル内にあるパン屋さん「Choco&Cinnamon(通称チョコシ ...
少年部が「オンライン平和学習会2023」を8月6日~14日まで実施し、のべ438名の参加がありました。 毎晩20時からZoomを使用し、少年部員による平和の絵本の読み語りを行いました。今年は、京都教 ...
京都教会学生部・少年部は4月23日(日)、高校生の発意によりユニセフ自然災害緊急募金を実施し、17人の参加がありました。 午後1時過ぎに教会に集合したメンバーは被災した方々への祈りを捧げた後、岡崎 ...
京都教会少年部は3月26日、岡崎公園前でユニセフ自然災害緊急募金活動を行い、16名が集いました。 あいにくの雨模様の中、教会に集まった大人6名、学生1名、子ども9名は自己紹介と今の気持ちをみんなで ...
七五三式典が11月13日に教会法座席で行われ、式典の様子はYouTubeによる生配信もあり、教会に足を運べなかった対象者も含め、9名が参加しました。法座席には親御さんや支部長、その他多くの会員が参拝 ...